お知らせ
診療時間
初めて受診される方は、検査等に時間がかかりますので、受付時間の変更をご了承ください。 | ||||||||||||
初めての方 | 通院してる方 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||
受付時間 | 午前 | 8:00 | ~ | 11:15 | 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
午後 | 14:00 | ~ | 17:15 | 17:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
午後 | 14:00 | ~ | 18:15 | 18:30 | ● | |||||||
診療時間 | 午前 | 8:00 | ~ | 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | 14:00 | ~ | 18:00 | ● | ● | ● | ● | |||||
午後 | 14:00 | ~ | 19:00 | ● |
多血小板血漿(PRP)療法(自由診療) による再生医療のご案内
診療開始日 2025年3月3日
PRP療法は、保険適用外(自費診療)です。そのため、費用は全額自費負担となります。
日本では保険適応前の新しい治療法となっております。
患者様により良い医療サービスを提供するため、新たにPRP(Platelet-Rich Plasma)療法を導入することとなりました。この新しい治療法により、より効果的で自然な治癒プロセスをサポートいたします。安心できる治療の選択肢のひとつとして、検討していただきたいと思います。
当院は「再生医療等の安全性の確保等に関する法律(以下、再生医療法)」の規則に則り、「再生医療等提供計画」を東北厚生局へ提出・受理されました。
厚生労働省のホームページ「再生医療提供医療機関の一覧(第二種・第三種)」に掲載されています。
再生医療は、日本国内において再生医療新法によって厳格に規制・管理されており、安全性が担保された方法で届出が受理された施設、登録された医師に限り実施することができます。
詳しくは受付までお願いします。
当医院では、 院長・副院長が登録されております。
PRP療法サイトへ
新型コロナウィルス感染拡大防止のお知らせ
1.受診前対応について
コロナウィルス感染予防のため入館時に検温を自動測定しております。
37.5℃以上の発熱や咳、全身倦怠感(強いだるさ)がある方は受診内容によっては先に内科受診をお願いします。
待合室利用時は一定の距離をとって座り、会話はお控えくださる様お願いします。
※ 体温測定はAI搭載サーマルカメラにて止まる事無く測定を実施しております。
2.院内感染対策について
診察室・処置室・MRI室・レントゲン室は給気側の風量を少し絞って陰圧にし、外部への空気の流入を防いでおります。(個別熱交換型換気扇)
待合室は定期的に外部の空気と入れ替えを実施しております
受付はビニールシートによる飛沫感染対策講じております
手指消毒用アルコール・次亜塩素酸水スプレーの適時活用(身体に害はありません)
※ 手指消毒用アルコールは、ディスペンサーに触れる事無く自動で噴射されます。
3.院内使用禁止機器
ウォーターサーバー・トイレ手指温風乾燥機
来院される皆様には、ご迷惑をお掛けしますが、新型コロナウィルスの脅威が無くなるまで、何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
診療科目
医師紹介

院長
志田 秀隆
患者さん一人ひとりの健康上の悩みや不安に真剣に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい丁寧な説明を心がけております。

副院長
志田 努
大学病院では脊椎を中心に医療に関わってきました。
これらの経験を基に痛みの軽減に努めていきたいと思っています。